2015年4月26帰京集合写真

2015年4月26帰京集合写真
22015年4月25日~26日山梨県にツアーに行きました。26日東京へ帰る前にまだ居残った皆で集合写真 photo by Arisan

2012年10月22日月曜日

ライブよ今夜もありがとう

てなてな訳で、大松庵での「打ち合わせ~ソバヤ♪ソバヤ♪天国」を終えて、のみ亭に戻ると
7時30分。すでにライブ開始の時間。反省しない反省ディーだけど、スマンすまんで始まる
前からバタバタする。
扉を開けるとすぐ右手にありさんと照美ちゃん。映像班スタンバイOKですネ。そして、一番乗
りの鴨ちゃん。黒いドレスでシックにキメた由美ちゃん。ケーキの差し入れで女子はニコニコ
梅ちゃん。審査委員長みたいな貫禄で青ちゃん。高円寺も盛り上がろうネ。兜ちゃん&エミ
リア。片平さん。いつも来てくれるネ。ありがとう。おっ!あきヴー。関西ツァーの節はまる子屋
情報ありがとう。お礼遅くなった。花屋のゆかちゃん。すちゃらかライブデビューだね。
あんど、いつものみ亭ライブで来てくれる人、名前知らないけど・・・、そんな人たちでいっぱい
になっていた。
(あと、演奏始まってから遅れて入店したぴかとむえちゃん。ついでにありがとう。ヒヒヒ♪)
「みんなそんなにヒマなの?」
「なになに? 忙しいのにわざわざ来てやった?」
「そりゃどうもどうも・・・。たっぷり楽しんでって。いい酒飲んでって。」
今回のポジショニングは、客席から見て左前方にくーちゃん。右前方に葉子ちゃんのツートッ
プ。残りの3オヤジは奥の方でジャンジャカペラペラブーンブンとニヤニヤ。
あれぇ・・・、こんな構図どっかで見たなぁ・・・と思ってたら、そうそう、市場で買い物を
すると店先でおねぇちゃんがテキパキと働いて、オヤジ(男ども)が奥で、新聞読んでたり酒
飲んでたり将棋指してたりってのによく似てる。
「えへへ~、商売繁盛!」「やっちゃんはバンジョー!」・・・と。
んでは、1曲目「ANY OLD TIME」です。
昔々40年くらい前、マリア姐さんの『OLD TIME LADY』というLPレコードで
この唄を聴いた時、なんてシャレてて、色っぽくて、ノスタルジックで、気持ちいい唄なんだ
ろうと思った。何度も何度も聴いて、遥かな時代と遥かな土地を想いうかべていた。
・・・そんなマイ メモリアル・ソングを今、歌えることの幸せ。
時の流れとはありがたいもんです。
「コラコラ、他にも感謝する人がいるだろう!」
「はいはい、お客さんもありがとうネ」
すちゃらか版では色っぽさは抜き。そのかわりノスタルジーを増量しときました。はい。
続いて「メリーの手紙」
♪あいつはあいつは可愛い年上の男の子~♪
ヤスコ・ヨーコ・クーコのサンディーズが唯一無比のコーラスで、メロディーをシェイクして
いく。んー、いいペースのすべり出し。ちょっとハシリ気味だけど・・・。
3曲目は「ドクタージョーンズ」
葉子ちゃんのクラリネットをメインに、これまたスイスイーとスイング。
4曲目「港の酒場の物語」
くーちゃんのイントロが昭和30年代の港町に連れて行ってくれる。
アコーも霧笛も俺を呼んでるゼ。笹森礼子に会いたいゼ。
そして「MISS THE MISSISSIPPI AND YOU」
この唄もあこがれの・・・そして大切な一曲。
アーロ兄さんやエミル―姐さんのレコードをため息ついて、聴いてたもんだった。うまい酒を
飲んだみたいに、すーっと染み込んでいく唄だ。
そして、今みんなと歌っているだけで幸せになれる・・・。私の幸せなんて、他愛のないちっ
ちゃなモンです。
さぁ、前半もあともうちょっと。お客さんはどんどん盛り上がってきているけど、こっちの
オヤジたちは早くも黄色ランプが点滅、体内電池と麦汁性点滴を補充しなくては・・・。
「人のいない祭り」は、無国籍あんど歌謡曲チックにダンシングなナンバー。
あのサイケデリックなベンちゃんが気に入ってくれたんだから、イッツ オール ライトなのさ。
やっちゃんのひらめきで差し込んだ間奏のキーハンター/非情のライセンスが、妙にピッタシ
なんで思わずウフフ笑い。ン~ラムール。ラモール。おっ!野際陽子! お前も酔う酔う作戦
構成員だったか!
前半の最後は「陽出国まで」
間奏の16小節ソロリレー、丘から平原そして峠へと三騎が疾走していく。
遥か空の下へ駆け終え、拍手をいただき休憩へ。

                                                                                                 photo Yumirin

トイレにいく人、おかわりをする人。
カウンターの中では今宵の大将アビの教育。「流れを読んで、注文するように!」
充足のインターバルです。

一息入れての後半戦。
「ビァ樽ワルツ」から「ハーバーナイト」。
いいカンジだ。オレも含めて、この場所とこの時間を5人で楽しんでる。
楽しめている。・・・言い方間違っているかナ。
そしてお客さんも笑顔で手拍子。みんないい顔だ。・・・言い方マチガッテてもいいヤ。
さて、そろそろもうひと盛り上がりだ。
やっちゃんの歌で「ずっとこのまま」「おぉシャンゼリゼ」
最近、歌いっぷりが上がってきたやっちゃん。所どころで聴かせワザをくり出す。
続いてくーちゃんのソロ。「LA TUNA」。いいではないか、久美子・姫ネス。途中から
葉子ちゃんが絶妙のフレーズでからんでいく。
葉子ちゃんとやっちゃんで「ワルツィング マチルダ」
きれいなメロディーとしみじみ素直な言葉。
元気をくれる唄です。
葉子ちゃんのソロ。「COUNTRY ROAD」
葉子ちゃんが歌いだすと今度はくーちゃんが併走。
そういゃ・・・小学校の頃、仲良し女子ってトイレも給食も昼休みも連れだってはしゃいでた
なぁ・・・。
そんな感じで二人でキャーキャーやっている。
おぉ!みんな楽しめ!楽しめ!
では、今宵のライブもいよいよ最終の直線コースへ突入。
「HONKY TONK SALOON (Here We Go)」
酒場で歌うととてもいい気分で盛り上がります。とかいって、ケーキ屋でも歌ちゃってました。
梅ちゃん新店にも呼んでネ。
締めは「サイフはからっぽ」
今夜のオイラは不思議さ!  あんどゴキゲンさ!!

たっぷりとあったかい拍手をいただいて、んではアンコール。
用意したのは、私の永遠のアイドル。CCRの「PROUD MARY」。
うーちゃんのベースがROLLIN’してる。
葉子ちゃんのサックスがWAVEしていく。
いけいけ! 夜をぶっ飛ばせ! すべてを吐き出しちゃぇ!!

ROLLIN’ ROLLIN’ ROLLIN’ ON THE RIVER~

5人が熱いかたまりになって、ゴールへ雪崩れ込む。
ステージみたいな客席と客席みたいなステージ。歌って、野次って、あきれるほど楽しんで、
『食う 呑む 酔う酔う作戦』は、ドッカ~ンと終了したのであった。

                                                                                                 photo Yumirin

さぁ 来週は高円寺だ!
唄だ! まつりだ! 酒だ! 踊りだ!
てぇやんでぇ すっとこどっこい!
・・・オヤジ3人。歳とってるヒマないっす・・・

《開閉商事営業2課 じゅんぼう》

PS:10月28日(日)高円寺 あづま通り 林産婦人科前で15時から40分位のライブです。

                                   みんな帰ったあともライブの余韻は続きました。
                                                                                     photo Aochan

2012年10月19日金曜日

〇月〇日〇曜日 その2

 近所の飲み屋さんで飲んでいた時に、何かの拍子にそこのおかみが、「そういえば近頃セー
ラー服の女子高生見かけませんね。三本線のセーラー服かわいいのに」「うちの高校はそれ
だったんだけど、2~3年前に自分の高校が今どうなっているか、HPで見てみたら、丁度生徒
総会で、セーラー服と詰襟だった制服をブレザーに変更したっていうのが出ていて、がっかり
しちゃったよ」
 4年前の夏にわが母校を見せてやると、カミさん連れて浅草橋から都営線に乗り、押上で
降りた。通路が広くて立派になっているのにビックリして、どっちへいいかわからなかったが
、すぐに見当をつけて階段を上ると、そばにいた人が上を見上げている。何かと思って見上げ
ると、スカイツリーがあった。二人ともビックリ仰天。「えっえっ~」って、言ったきり絶句。

工事中のスカイツリー


ビックリしたなもうってな調子。で、歩きだすと、道がちょっと変、広くなったのかな?家が
こぎれい。こっちのはずと行ってみると、ありました。三角形の敷地そのまま。しかし、校舎
の位置がまったく反対側になっている。ぐるりと一周すると、あれれ、森鴎外の旧居跡がある。
知らんかった、毎日音楽室から見ていたところだ。そして、実はお目当てがあって、その先の
曳舟川通りを曲がったところのパン屋さん。ありましたがなパン屋さんが。
 出かける前に、カミさんにとうとうと説明、そこのカレーパンは、今のカレーパンみたいに
パンが厚くなくて、中のカレーは玉ねぎ人参ジャガイモが大きめで、昔の家で食べたカレーが
そのまま入っている感じ。はじを持ってつまみあげると、パン生地の薄いところがカレーの重
みで破れて、中のカレーが出てくるほど。朝と昼に揚げたてが出来る。朝はほとんどの学生、
女子でも必ず2個買う。ひとつは学校についたらすぐに食べて、ふたつとも食べてしまったら、
昼に買いに行く。たまらん。パン屋に入る前に看板を見てみると、イヤ名前が違う。昔は「本
所製パン」目の前の看板はなんかカタカナになっている。しかし、場所は同じ、入ってみると
カレーパンがあったがちょっと違う、とりあえずひとつ買って食べてみると、そりゃあ見た目
が違けりゃ中身も違う。ガッカリ.....。40年以上前のカレーパンを求める私がアホなのか?
と、思いつつ業平橋で東武線に乗って浅草へ。浅草にこみ横町でじゅんちゃんとやっちゃんが
待っていた。カレーパンの話しをすると、じゅんちゃん曰く、「オレも車で通る度に昔を思い
出して買っちゃうんだけど、やっぱりちがう」そうか、何度もたべていたのか。そうこうす
るうち時間になったので、皆で岡くんの第一回木馬亭興業へ向かったのでした。

 
 「じゃ、阿佐ヶ谷3時でどう?」「えっ~!3時から飲むの?」「ちゃうちゃう、3時阿佐ヶ
谷だから、浅草4時位じゃない」と、やっちゃんと決めて、今年も岡くんの木馬亭ライブに行
く事に。今回はにこみ横町ではなくて、岡くんお勧めの「ニュー浅草」本店、神田すずらん通
りのニュー浅草は大昔よく入ったが、浅草本店はあるようなないような、一度はあったかと思
うけど憶えてないなら、なかったか。その店の先で化け物屋敷が小屋掛けしていたのは、台東
産業会館に展示会場作りに行ってたころみた事があった。丁度4時に着いて「お二階へどうぞ」
の声に送られて二階へ。周りはと言えばほとんどじいさん、大きな声でしゃべって本当に下町の
じじいは元気元気。「じゃあ、まずは生にしようか?」と、やっちゃん。わしに異存はない。
あてに煮込みと黒板からもどりがつおの刺身を選んで、それとわしの好きなハムカツ。なんと
3枚で280円なり。ビールを飲み終えてチューハイ3杯飲んで5時20分位。もう一杯いこかと言う
事で、お代わりをもらいあじのたたきも注文。ひえ~。良いほろ酔い。〆て4270円也。
店を出てやっちゃんが「ビールでも買って行く?」う~んと見渡せばコンビニも酒屋も見当た
らず。やっちゃんが馬道通りの方へ動き出した。角を左へ見るとなんと「カクヤス」思わず「
やっちゃん、いい鼻してるねえ」

 岡くん今回は4回目の木馬亭興業。なんと入り口で貰ったチラシの中に、2013年来年の木馬
亭のチラシも入っていた。さすが気が若い、ではなく気が早い。今回はシンプルな構成で出演
は3人。唄三味線太鼓の土取利行さんとベースの山脇正治さん。最初に岡くんが一人で唄い、
次にベースの山脇さんが加わって、その後は土取りさんが唖蝉坊と知道さんの話と演歌の歴史
などを話し、最後に土取りさんが太鼓を叩いて3人で演奏して終了。唖蝉坊の唄にベースを合
わせるのは大変だと思ったけど、山脇さんのベースはなかなか味があってよかった。土取さん
の話も面白く唄は時間の関係で2曲しか唄えなかったが、もっと話も唄聞きたくなるような舞
台だった。太鼓が、と言ってもドラムセットにカンとコンと言う音が出るのをたして、基本はス
ネアで、丁度良いタイミングでカンとかコンとかいう音が入って、そのタイミングが本当に絶妙、
曲を良くご存じなのだなあと感心しました。とても面白くて楽しかった。最初に唄った
「むらさきぶし」は特によかった。

 演奏が終わって、携帯の電源を入れると不在着信アリ。何かと思ってかけ直すと、まりちゃ
んが「もうすぐ着くんだけど、どう?」「どうって、今終わったところだよ」「ええ~っ!急いでき
たのに」 しかし、終わってしまったものはおわったんだよなあ。「じゃあ、せっかく来たんだから
どっかのみにいこうよう」で、岡くんと話していた、JJFのジョンちゃんも誘って酒屋さんがやって
いる飲み屋さんへ入った。今は日本酒ひやおろしの時季、秋の夜ひやおろしを堪能して、
ジョンちゃんとは岡くんの打ち上げの店の前で別れ、3人とろとろと帰途に着きました。


三人での演奏
 
 


                     演奏終了後木馬亭の外へ出る 

                         夜のスカイツリー

  
                         
                      
 
開閉商事 営業一課  すちゃらかうーたろう
                          

2012年10月11日木曜日

秋だ!食う、呑む!

10月8日、夏以来のくーちゃん参加で、すちゃらかの練習。
あの、酷暑のなかでの演奏体験を経て、
曲がカラダに深く染み込んでいるのか、
ほぼ1発で、じゅんちゃんのOKがでる。初めての曲のみ何回かおさらい。
そう、あの10・21国際反省デーにのみ亭で行う、
「食う、呑む、酔う酔う作戦」のための練習。もちろん、呑みながら。
くーちゃんもすっかりとすちゃらか色に染まってきました。
しかも、今回は多田葉子ちゃんも参加で、姫が2人なので、
オイラたちは、心がニコニコしてしまうのであります。

姫といえば、オイラが勝手にのみ亭に貼ってる、
マジック書きの貼り紙が3枚ある。
他に書くことが見当らないので、紹介しちゃいます。

まずは、「のみ亭的去年(2011) 姫のCDベスト3」(和モノ)
 1.畠山美由紀 「我が美しき故郷よ」
 2.二階堂和美 「にじみ」
 3.中山うり 「VIVA」
 新人賞 「蜜」 「一二三」


畠山美由紀 「我が美しき故郷よ」

そして2枚目、「のみ亭的2012年の、お!な姫たち①」(2012発売)
 ・竹仲絵里-sang
 ・寺前未来-夢かと思った
        -パ・ド・シャ
 ・奥村愛子-鍵
 ・ヒナタカコ-いずこの空
 ・たむらぱん-mitaina
 ・さよならポニーテール-空も飛べるはず
 ・上間綾乃-唄者
    
                                                                 竹仲絵里-sang

3枚目は「2012の、お!な姫たち②」
 ・持田香織-manu a manu
 ・奥井亜紀-OPENER
 ・タイナカ彩智-Flower Dance
 ・aoki laska-It's You
 ・ルルティア-NODE from R
 ・小南泰葉-Trash
他にLIVEなどで出会った、お!な姫として
 ・村井まな
 ・長野友美


                                                          持田香織-manu a manu

・・・・・・と、まぁまことに勝手きわまりない、個人的シュミの貼り紙であるし、
Youtube などでチェックしただけのモノもあり、
アルバム全部聴いた訳でもないのに、
それでも貼ってしまうという、無責任な貼り紙でもあるのだが、
結構、メモしたり、K帯で写真撮っていく人がいる。
少しはお役にたってるのだろうか?。ビミョー。
中山うりちゃんは、「何でアタシが3位なの?」とプンプンしたとかしないとか。
まぁ、岡大介の話なのでアテにはならないが。100パーセント。
このブログを見ている人は、結構忙しくしている人が多いかと思われますが、
(絵を描いてるアナタ、唄うたってるキミ、編集に追われるアタシ)
ヒマなときにでも、Youtube などでチェックしてみてはいかがでしょう。
人生楽しくなるような新しい出会いがあるかもしれません。
そして、「わぉ、やっちゃん、いいセンスしてるぅ、ステキ!」
と思った女子の方、ぜひ温泉などご一緒して、
「食う、呑む、語る、それで酔い酔い作戦」を実行しましょう。

ま、とにかく、こんな調子で反省などする気も、ヒマもなく、
すちゃらかは、しゃいにんぐしてますので、
10・21 お楽しみに。


開閉商事営業3課 やっちゃん㋳

2012年10月2日火曜日

「見ろよ 青い空 白い雲」

今月はちと忙しい。
あっ、これ、私たちの基準ということでネ。
あくまでも。(すちゃらかSCHEDULE STANDARDネ=以下SSS)
21日(日)と28日(日)にライブがあるため、月の前半は練習、後半はライブ本番と
いう予定になっている。

改めて告知すると、21日(日)はのみ亭で19時30分から。
まぁ、ホームグラウンドとでもいうカンジのライブ。
今年3回目かな?
今回は、営業1・2・3課の3バカオヤジと給湯室から女子2名、アコーディオン/
くーちゃんとクラリネット&サックス/葉子ちゃんの5人編隊。
このメンバーでは、今年5月に荻窪/アングレースでやっている。
音の出しどころはわかっているので、気は楽だ。
弾いて、吹いて、歌って、きっと楽しい夜になるだろう。
なもんで、蛇腹呼吸鍵盤女子と薄竹吹吹鳴筒女子2名にばっちり動いてもらって、
ミッション名は「食う 呑む 酔う酔う作戦」だ。

28日(日)は、ギタリスト/兜森よしあき(カブちゃん)から誘ってもらった。
高円寺の「本の楽市」という催しで、まだ正確なトコロは来ていないが、いくつかの会場
(お店)を多数の演奏者たちで割り振られて、進行していくらしい。
時間厳守で。
ちょっと時間を気にしながらのライブってことで、
こっちの方は「今なん時? 高円寺作戦」
編成は、彩(いろどり)調味料なしの三段重ね基本形、つまり、うーやーじゅん!!!の
スリーピーススタイルでやる予定。
少年ジェット風に「ウーヤーターッ!!!」と、いきたいところだが・・・・

まっ、気心知れてる場所でのライブでも、初めての場所での手さぐりライブでも、
やることは同じだ。
な~んにも考えないで始めてしまえば、なんとかなっていく。
植木大明神の力をいただいいて、ここはひとつ ぶぁーといきましょう!!
ヒマで死にそうな人は来るべし!!!



                                                          黙ってついていきます。


開閉商事 営業2課 じゅんぼう